こんにちは、夫婦で副業をしているノンとアンです。
という方向けに、今回は楽天お買い物マラソンとは何かについて詳しく解説していきます。
楽天のサービスを利用して、超絶お得に買い物をしまくっている私たちなので、詳しく解説できていると思います。
この記事の内容
- 楽天のお買い物マラソンとは
- よくある勘違い
- お買い物マラソンの注意点
- いつ開催されているか
それではさっそく見ていきましょう。
楽天のお買い物マラソンとは?
お買い物マラソンとは、楽天が不定期で開催しているポイントアップキャンペーンのことです。
具体的な内容としては、お買い物マラソンキャンペーン期間中に買い物をした店舗数に応じて獲得できるポイントの倍率がアップしていきます。
1店舗だけからの購入ではポイントアップになりませんが、2店舗からの購入で+1%、3店舗からの購入で+2%・・・と増えていき最大で10店舗からの購入で+9%まで増えます。
+9%が上限で、11店舗以上買い物しても倍率は増えません。
楽天で買い物をあまりしたことはないとピンとこないかもしれません。
全ての商品を楽天が出しているというわけではなく、全国のいろんな店舗が楽天を通して商品を販売しています。
商品を複数購入したとき、この店舗数に応じてお買い物マラソンはポイントの倍率があがるのです。
お買い物マラソンのよくある勘違い
お買い物マラソンの仕組みを聞くと、「1、2店舗目の倍率が低いときは安い買い物をして倍率を上げてから、9店舗目や10店舗目の後半に高い購入した方がお得だ!」と思われるかもしれません。
ですが、それは間違いです。
期間中に買い物をした店舗数に応じて、購入した全商品にポイントアップが適用されます。
具体例を出しておきます。
例
お買い物マラソンの期間中に、7店舗から購入したとします。
適用されるポイントアップの倍率は+6%です。
1店舗目に購入した商品だろうが、2店舗目に購入した商品だろうが、全部に+6%が適用されます。
お買い物マラソンの注意点
お買い物マラソンの注意点について、まとめていきます。
ここにある注意点さえ網羅できればお買い物マラソンも攻略したようなものです。
何点かありますが、がんばってマスターしましょう。
一つずつ見ていきます。
エントリーを忘れるな
お買い物マラソンの期間になると、「お買い物マラソンにエントリー」ができるようになります。(厳密にはお買い物マラソンキャンペーンスタートの1,2日前からエントリーできます)
このエントリーを忘れていると、買い物しても店舗数はカウントされません。
お買い物マラソンが開催されていたら、絶対にエントリーを忘れないようにしましょう。
一応、エントリー方法も載せておきます。
エントリー方法
1.楽天市場でお買い物マラソンのバナーをクリック
2.「ショップ買い回りにエントリーする」をクリック
たったこれだけで完了です!
獲得できるポイントは期間限定ポイント
お買い物マラソンでもらえるポイントは期間限定ポイントです。
ポイントを使いきれず失ってしまってはもったいないです。
ポイントが失効しないように気をつけましょう。
(ポイント付与日は楽天お買い物マラソンの翌月15日頃で、有効期限はポイント獲得の翌月末です。)
1ショップ1,000円以上の買い物が必要
店舗数のカウントに対象となるのは、1ショップあたりに1,000円以上の買い物に対してのみです。
送料はお買い物金額に含まれません。また、クーポンを利用して999円以下になった場合もカウントされません。
クーポンを使った状態かつ、送料抜きで1,000円以上でカウントされます。
ポイントで支払った場合は大丈夫です。カウントされます。
一部ポイントで支払って現金の支払いが999円以下でもカウントされますし、全額をポイントで支払っても問題なく店舗数をカウントしてくれます。
獲得できるポイントの上限は1万ポイント
お買い物マラソンで獲得できるポイントはMaxで1万ポイントです。
1万ポイントを超えた分の買い物をしたあとはどれだけ買い物しようが、お買い物マラソン分のポイントはつきません。
だいたいどれくらい買い物をしたら1万ポイントを超えるの?
店舗数 | 倍率アップ | 買い物上限額 |
2店舗 | +1% | 1,000,000円 |
3店舗 | +2% | 500,000円 |
4店舗 | +3% | 333,333円 |
5店舗 | +4% | 250,000円 |
6店舗 | +5% | 200,000円 |
7店舗 | +6% | 166,666円 |
8店舗 | +7% | 142,857円 |
9店舗 | +8% | 125,000円 |
10店舗 | +9% | 111,111円 |
表にまとめると上記のようになります。
具体例を出しておきます。
例
2店舗から買い物をするとき、1店舗目で10万円、2店舗目で90万円の買い物をしたとします。
合計100万円×0.01(1%)=10,000ポイント獲得となります。
しかし、上記の例ではポイントアップが+1%にしかならず、あまりお得感がありません。
なので、一番おすすめな買い方は10店舗以上で買い物をして、買い物の合計金額が111,111円以内に収まるように買い物をすることです。
お買い物マラソンはいつ開催される?
お買い物マラソンは不定期で開催されるイベントです。
ですが、これまでの経験上月に1~2回開催されるといったところです。
SNSでの確認や、楽天カレンダーで先取りすることができます。
楽天カレンダーとは、個人のスケジュールをオンライン上で管理できる他に、好きなテーマで作成したオリジナルのイベント情報カレンダーを公開してみんなで共有できるサービスです。
これから始まる楽天市場のキャンペーン情報や、季節イベントなどの先取り情報もカレンダー上でチェックできます。
引用:楽天カレンダー
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は楽天市場のお買い物マラソンについて解説しました。
注意点が少し複雑に感じたかもしれませんが、エントリーを忘れず、上限を気にしながら買い物をすることが一番の注意点です。
お買い物マラソンを利用して、お得に買い物を楽しみましょう。
私たち夫婦は電脳せどりやブログなど様々な副業に夫婦で挑戦しています。日々の活動や副業に関することをブログで発信しています。
よろしければ他の記事もチェックいただけると嬉しいです。